miayuの刺し活記録

刺し子好きによる刺し子記録

刺し子のある暮らし

 

出来上がった刺し子ふきんを皆さんはどうしてるのか?私が刺し子をはじめた頃 疑問に思った事です。

初めのうちは、勿体ないから使えないし 何時間も刺して出来上がった物を人にあげたり出来ないなぁと思いました。

そして、人にあげたとしても どうやって使えばいいか伝えれなかったです(^_^;)

 

でも使ったり 誰かにあげないとどんどん溜まってしまいます( ̄▽ ̄;)


f:id:miayu:20190608123424j:image

↑もうパンパンです(^∀^;)入りきらない物は山積みにして とりあえず置いてあります(゜゜;)\(--;)

 

 

今の私の使い道は

ランチョンマットとして食事の時に使う。

ノートパソコンなど家電の埃よけ。

 

ミニサイズの場合

おしぼりとして使う or ハンカチとして使う

                 ↓

キッチンの台拭き or 洗面台拭き

                 ↓    更に汚れたら

ガスコンロ拭き or 掃除用

                                    という感じです(^_^)

 

布の防寒や補強として生まれた刺し子。

かなり頑丈です(o゚Д゚ノ)ノ

ガスコンロ拭きに使ってるものは1年以上使ってますが、未だに全く糸が切れることもなく 糸が布に一体化してるんです。↓


f:id:miayu:20190608122059j:image

私が汚しまくってるガスコンロをいつも綺麗にしてくれます(ノω・、)シミが徐々についてきてますが まだまだ大丈夫(^^)d

 

ランチョンマットも2年前から同じ物を使い、丈夫でシミも目立たずです♪

カレーをこぼそうが ラー油がポタッとなろうが 洗濯すれば 毎回あんなに付けてるシミは何処いったの?って思います(笑)

ちなみに、カレーのシミは洗って日光干しするとシミ色がかなり薄くなります(^○^)

 

毎日同じランチョンマットを使ってると 飽きてきてしまうんですよね…(^_^;)違う柄のを使いたくなる。

なので、2年前から使ってる物を含めた3枚を 交代交代使ってます。

 

 

~刺し子ふきんの洗濯について~

 

基本の洗濯は

おしゃれ着洗い用の中性洗剤で洗濯ネットに入れ洗濯機でドライコース→陰干し

                or

ぬるま湯に中性洗剤入れ 優しく手洗い→陰干し

 

でも今は洗濯ネットに入れて他の物と一緒に洗います。そして他の洗濯物と一緒に干しちゃってます。

 

キッチンで使ってるふきんは食器洗剤が中性洗剤で除菌できるタイプなので  少量の水の中に浸し洗剤入れて揉み→少し放置→水洗い→干す。

(普通に売ってる食器洗剤はほとんど中性洗剤です)

 

最初のうちは 全てのふきんをおしゃれ着と同じ扱いで 洗濯か手洗いをしてましたが、今は↑の方法で落ち着いてます(^_^)とっても楽✨

 

糸の色落ちや糸のほつれなど、今のところ無く色も変わってないような。

もっと時が経てば 変わっていくんだろうな(^_^)

使ってると愛着沸いてくるので変化も楽しんでいきたいです(^∇^)

 

 

少しでも色落ちや糸のほつれなど気になるようでしたら、おしゃれ着洗いと同じ扱いで日陰干しの方がいいと思います( ´∀`)/

草木染めなど繊細な糸で作ったふきんもあるので 扱いを慎重にしてあげたいですよね✨

 

干した後は他の洗濯物と同様 シワがよるのでアイロンがけです♪

キッチン用のふきんはアイロンかけません(´∀`)b

 

アイロンがけも基本はタオルの上に裏側を見えるように置いて 優しく裏側のみスチームアイロンですが…

そのまま タオル置かず 表も裏もかけちゃってます(^∀^;)

ピシッっとなるのが嬉しくて。

 

ずっと使い続けても柔らかく肌触りが気持ちいいんですよ( *´艸`)綿100%(´∀`)b

 

刺し子ふきんの使い道や洗濯方法が分かってから、色んな人達にプレゼントするのも 自信もって出来るようになりました(^∇^)

 

刺し子ふきんが沢山の人達の生活に寄り添える物になるといいなぁ✨✨✨