miayuの刺し活記録

刺し子好きによる刺し子記録

《刺し子布巾2枚で》簡単鍋敷き

 

今まで作った刺し子布巾

f:id:miayu:20200618155306j:image

ケースに入りきらなくなってきてます(×_×;)

あと2ケース分あります(^_^;)

 

このままだとタンスの肥やしになってしまうので、出来上がった刺し子布巾を使って鍋敷きを作りました。

 

 

かなりアバウトな方法です(笑)

 

 

 

用意したのは、

 

同じ大きさの刺し子布巾2枚

 

ほんの少しの布

 

キルト芯、使ってないガーゼハンカチやタオルなど


f:id:miayu:20200618155146j:image

 

 

 

布巾サイズより、周り5㎜ほど小さめにキルト芯やタオルを切ります。


f:id:miayu:20200618162108j:image

熱い鍋を置く物だから、中のキルト芯は4枚にし、ガーゼハンカチ2枚も重ねました。

 

 

 

もっと入れてもよかったかも。
f:id:miayu:20200618162313j:image

 

 

 

ずれないように、まち針で固定。f:id:miayu:20200618162649j:image

 

 

 

 

用意した“ほんの少しの布”でフックに引っかける為の紐を作ります。

 

 

サイズは適当です(-∀-)
f:id:miayu:20200618162825j:image

長方形にカットした布を

 

 

 

半分に折り、
f:id:miayu:20200618162952j:image

 

 

 

更に2回折って 三つ折にします。
f:id:miayu:20200618163634j:image

下の①から折ることで、裁ち目(ほつれた糸が出る部分)が中に隠れます。

 

 

 

まち針で仮止めし、

『コの字とじ』で縫います。
f:id:miayu:20200618163933j:image

 

 

 

縫って掛け紐の完成。
f:id:miayu:20200618164042j:image

 

 

 

 

あとは、本体も コの字とじで縫ってしまいます。

 

布巾の角に掛け紐を入れるので、
角から1,5㎝位の所からコの字とじを始めます。

 


f:id:miayu:20200618164720j:image
元々 コの字とじしてある布巾2枚を

更にコの字とじするので、どこに針を刺して進んでいけばいいか 初め迷いました。

 

 

後ろ側も表側も布巾の1番外側の布をすくい上げて縫い進めたら、出来上がりが綺麗になりました(^_^)

 

 

1周 コの字とじをし、角の部分に来たら

掛け紐を挟みます。

(掛け紐は引っかけやすいよう折り目を入れました)



f:id:miayu:20200618170221j:image

表布巾と、掛け紐でコの字とじを進めます。

 



f:id:miayu:20200618170542j:image

全部縫えたら裏側にし、今度は裏の布と掛け紐でコの字とじをし、終わらせます。

 

こうすると、ガッチリ掛け紐が取れなくなります(^.^)

 

 

 

 

フカフカです。
f:id:miayu:20200618170808j:image

このままだと中のキルト芯やタオルなどがズレるかもしれないので、

真ん中 目立たない白の糸で十の字に3回ほどキツめに縫いました。

 

 

真ん中少し凹みました(^○^)
f:id:miayu:20200618171114j:image

 

 


f:id:miayu:20200618171206j:image

どっちが表でも裏でも使える(^_^)

 

 

 

 

 

 

特大サイズは姉のリクエストで作りました。
f:id:miayu:20200618171644j:image

 


f:id:miayu:20200618171720j:image

 

 

中綿を沢山入れればクッションも作ることが出来ます( ´∀`)

 

 

布巾として使ったり、ランチョンマットにしたり、ハンカチにしたり、埃よけに使ったり…

 

更に手を加えて、鍋敷き クッションとしても楽しめる事が分かりました(^○^)

 

 

生活の中に刺し子布巾を沢山取り入れたい(^.^)

他の方法も見つかるといいなぁ♪

 

 

 

出来上がった刺し子布巾で鍋敷き、

 

是非作って楽しんでください(^_^)/~~