こんにちは(◍•ᴗ•◍)
ここ一週間のくるみボタンまとめ
グレー色落ち着く(´꒳`)
最近ずっと 2色布合わせのくるみを練習してます。
左右 2色のバランスが丁度よくなってるか、
布にシワや浮きがないか、くるみに仕立てる時かなり慎重にやらないと失敗してしまいます( ´ㅁ`; )
今回やり方を少し変えてみていい感じに仕上がったので、あとは何個作っても失敗しないように腕を上げたいな(ง •̀ω•́)ง
くるみボタンに合わせるタッセル作りにも没頭してます。
ミニふんわりタッセルを沢山作りまくって、綺麗な仕上がりになってきましたw
バイカラータッセルもいい感じに。
1番難しいのが左下の大きめふんわりバイカラータッセル。
2色を巻き巻きし終わった後は 糸が凄い絡まってしまいます;( ;´꒳`;)
2色がぐちゃぐちゃに混ざってしまう時もあったり。
絡まったり、2色混ざり合ってしまったのを極太針の反対側を使って手ぐしのように整えるのですが、たまに糸が引っ掛かって傷めてしまうのです。
絹糸って凄い繊細( ´•̥ו̥` )
ちなみに つま楊枝で整えてみたら、絹糸ヒドイ事になってしまいました💧
申し訳ないなぁ…( ; °᷄꒳°᷅ )
どうやったら上手く出来るようになるか試行錯誤中です!
思い付く限り色んなやり方を試してみたいと思います٩(´꒳`)۶