こんにちは!
以前出来た 石垣のような、ミックスビーンズのような模様
何となく納得できなくて、糸を2本どりにして刺したらどうなるか試してみました。
左が2本どり
模様にメリハリがつき、印象に残る感じになった気がする✨
なかなか良いかも(੭ˊ꒳ˋ)੭
くるみボタンまとめ
石垣模様は全て糸2本で どの色が合うかお試し中です☆
最近はミニタッセルも沢山制作中…
タッセルを作る時に湿らせるので、出来上がってからは 糸が真っ直ぐになるよう干してます。
今まで、自分の洗濯物と一緒にピンチハンガーに挟んで干してたのですが…日が当たり過ぎるのと、挟む部分が足りなくて( ˆ꒳ˆ; )
何かいい物ないか探したら、Seriaで見つけました♪
1つのハンガーに洗濯ばさみが10個付いてる!
これは凄い✨良いものに出逢えた~
場所を取らないし、日陰干し出来るようになりました♪
しかもこれ、左隅と右隅の洗濯ばさみを→←キュッっと中央に押すと干してる物が一気に取れるwありがたいなぁ٩(´꒳`)۶
もう1つ、素晴らしい物を手に入れました✨
ずっと使っていた糸切りばさみがもう切れなくて切れなくて…糸が痛むので 新しい物を迎える事に。
色々調べて これが良いのではないかと手に入れた物が もう一生ものだって思える位の物でした⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
《長谷川刃物》さんの〝極細デザイン用ボンドフリー〟
10㎝位の小さなはさみです。
使ってみて、本当にびっくり感動✨✨✨
切れ味が凄く、糸が傷つかない。
タッセルのいらない糸を切る時、絶対に他の糸を切ったりせず、ピンポイントで切りたい所だけ切れる。はさみの先端の0.何㎜で切ってる感じがします。
このはさみで糸を気持ち斜めにカットすれば、針に糸を通すのも凄く簡単になりました!
くるみボタン用の布も細かく切らなければいけないとき重宝してます☆
もう、手にするだけで笑顔になっちゃうはさみଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭
紙も切れるので、細かい物を切りたい方はオススメです!
職人の方が1つ1つ丁寧に作られた物、大事に使っていきます✨
頑張るぞ~٩(´꒳`)۶