miayuの刺し活記録

刺し子好きによる刺し子記録

刺し子ふきん

ミニ角七宝と十の木模様

以前にも刺した事のある模様を刺しました。 ミニの角七宝と十の木を繋げた模様 色んな色で試し刺しをしてみたい模様です(^○^) 今回はダルマ家庭糸の太口 赤と青でポップな印象になりました。 刺し方は まず縦から 1cmに1目刺す所→2目刺す所 これを繰り返し。…

曲線模様と直線模様の組み合わせ

七宝くずしと角七宝を組み合わせた布巾を作りました(^_^) 七宝くずしは いつものように花形プレートで下書き。 角七宝部分は1cm方眼線下書きを頼りに刺しました。 方眼マス2つを斜めに刺すんだと頭に入れて、七宝くずしのように斜めに刺し進めれば 菱形が出…

花形プレートを使って

以前 七宝が書ける花形プレートで下書きして作った図案 これを今回、真ん中部分の丸を直線に変えて刺してみました。 完成下書き↓ 下書き 大変そうに見えますが、よく見るとシンプルで単純です。 下書きの為の花形プレートは、カテゴリー欄の『花形プレートの…

一目格子を違うサイズで試してみる

一目格子に1番バランスが良いと思う 方眼サイズと糸の太さはどれか試してみました(^_^) ①下書き方眼線7㎜ 糸はアトリエkazuさんの段染め太糸 ②下書き方眼線8㎜ 糸は同じくアトリエkazuさんの段染め太糸 下書きの時点で、7㎜と8㎜ 1㎜違うだけで大きさが結構…

より楽しめる方法を模索して

いつも刺してる『お花模様』 この布巾を刺し終わった後、刺し順を変えたらどうなるか?試してみたくなりました。 今までは、 ①縦、横に刺す ②斜め刺す ③更に縦、横刺す で完成してました。 この、③に刺す縦、横を②の前に刺してしまった方が 簡単に出来るので…

過去作からヒントを得て

この図案は約1年位前に刺したものです。 十字花刺しからの応用 円模様(七宝模様) 作品にハマっていた時に考えて出来た図案。 ミニ角七宝の斜め線が2つの所1つになってます。 出来上がりに納得いかず、仕上げもせず インスタにも載せずで ほったらかしに(^_^;…

お花模様

何度も刺してるお花模様布巾を作りました。 1cmマスに一目刺す所と二目刺す所の繰り返し。 横も同じように。 一目おきに刺していく一目刺しより、難しそうに見えますが この1,2,1,2がリズミカルに刺せて楽しいんです(^_^) 次は斜めを刺します。 斜めも一目と…

細かい運針を楽しむ

去年刺した布巾の模様 この模様は最後の縦と横を2列ずつ刺す予定だったのですが、1列仕上げで完成させました。 この時に使ったのが絹糸で 色違いの2本取りにして刺したので、なかなかスムーズにいかず大変だった記憶があります(^_^;) 出来上がりは良かったの…

〝田〟を入れた柿の花 応用模様

1年8か月前に作った〝田〟模様の布巾。 久しぶりにこの布巾を見て、改善したいと思い 新たな柿の花の応用模様を考えましたφ(..) 裏側の糸が長すぎて 指が引っ掛かるので、そうならないように。 1つ目の〝田〟模様 きっちり〝田〟を並べました。 碁盤の目…

丸と七宝くずしの布巾

七宝が書ける花形プレートを使って、『丸と七宝くずし』 丸の部分も花形プレートの上下部分を使って○を書き込み。 丸模様も斜めに刺し進めると 曲線が緩やかなので糸しごきが楽です(^_^) どんどん進んで楽しい( *´艸`) 丸模様が全部刺せたら、次は七宝くず…

花形プレートで青海波

前回の投稿でも写真を載せた青海波模様の布巾。 これは、七宝が書ける花形プレートを使って下書きしました(^_^) ***花形プレートの作り方は〝七宝が書ける花形プレートの作り方〟の投稿に詳しく書いてあります*** サイズの違う花形プレート3つを使っ…

【晒(さらし)から布巾を作る】③

前回の続き きっちり地直しした後に、このまま方眼線の下書きを始めます(^_^) 方眼線の下書きから仕立てまでは、ネットで沢山の方の方法を見て教わりました。 皆様に感謝(^_^)/ 何回も作るうちにやり方をどんどん変え、自分がやりやすく楽しめる方法になって…

【晒(さらし)から布巾を作る】②

前回の続き、水通しが終わって半乾きの状態の晒から地直しします(^_^) ですが その前に 前の投稿で書き忘れた事がありました(‐人‐) 新しい晒から作る場合、裁ち目(切ってある所)が揃ってない状態です。(メーカーさんによって違うかも) 購入して開けたら直ぐ …

【晒(さらし)から布巾を作る】①

今回は、晒から刺し子の布巾を作る為の 一からの方法と水通しまでの工程を出来るだけ詳しく載せます(^_^) あくまでも 今の私が 楽しみながら簡単で良いな と思って やっている方法ですので、今後やり方を変えたり、もっと良いと思える方法があったら 追記を…

刺し子ふきんを綺麗に仕上げたくて

自分で晒から仕立て ふきんを作るうちに、もっと綺麗に良い物を作りたい想いが強くなっていきました。 今も変わらずで、作る度に こうやればいいんじゃないかとやり方を変えてみたり 本やネットで いいなって思った方法があれば直ぐに試したりしてます。 初…

花形プレートを使って七宝応用模様と完成した布巾

前回 『花形プレートを使って伝統文様を下書き』を投稿したので、今回は応用して出来た模様の書き方を載せます。 簡単な2つの花模様です(´▽`) まずは、 『七宝くずしに花の形』 ①花形プレートの七宝の直径の方眼線を引き 花形プレートで七宝くずしを書く。…

七宝が書ける花形プレートの作り方

前々回の投稿で紹介した、『七宝が出来る花形プレート』の作り方と使い方を できるだけ詳しく載せます(^_^) 作って 刺し子の下書きだけではなく イラストを描いて楽しんだり、ハンドメイド作品などの下書きにして 使っていただけたらと思います。 【用意する…

七宝つなぎの不思議

七宝が出来る花形プレートを使って 面白い模様出来ないかなと沢山ノートにカキカキφ(..) このプレートで曲線を使った 他の伝統文様が書けたのです(^_^) ↓左から 『分銅つなぎ』『鳥襷』『網文』 ↓左から 『親千鳥(千鳥つなぎ)』『子千鳥』 親千鳥は自分が…

曲線模様ブームのきっかけ

菱形と丸のふきんを刺した時に曲線が楽しく、次も曲線模様刺しにチャレンジしました。 以前刺した 八角形と雁木文のお花ふきんを大柄にし、八角形と雁木文の形ではなく 丸みを帯びた模様刺しで刺してみました。 ↓八角形と雁木文のお花ふきんと曲線のお花ふき…

模様刺しブーム&完成したふきん

4.5か月前 細かい刺しをしてるうちに、模様刺しをやってみたくなりました。 模様刺しは基本 全部の模様をふきんに下書きして刺します。 模様下書きをなぞって刺すのではなく 方眼線の下書きを頼りに刺していく事は出来ないかなと、 沢山 ノートに書いて考え…

過去に刺したふきん

過去作品の振り返り記事が続きます(^_^) 柿の花模様を色々楽しんだ後は 細かい模様ばかり刺すようになりました。 ↓ 左3枚のふきんの作品は 刺す場所が多く、糸も沢山使ったので 布が突っ張り、固いふきんになってしまいました(>_<) 自分の書いた細かい絵のと…

柿の花のお話の続き

色々な柿の花を楽しんだ後に、柿の花を応用して他の模様を作りたいなと 考えました。 ↓その時に出来上がったもの 田んぼの『田』と十の木 自分の名前に田があるので、作ってみたかったのです(^_^) 間にはかわいい印象になる『十』を入れて。 出来上がった時…

シンプルなのに楽しい柿の花模様

2年前、刺し子のふきん6枚目に刺したのが 『柿の花』でした。 リズミカルに刺す事が出来る 一目刺しの代表のような存在です(^_^) 初めての柿の花↓写真が残ってました( ´∀`)縦と横の線だけの模様。 最後の横刺しで模様が出来てきた時は、本当嬉しく 頑張っ…

刺し子の楽しみ方

刺し子をはじめて約2年1ヶ月になりました。 私が刺し子を始めようと思ったきっかけは、朝の連続テレビ小説を見てから。 主人公は刺繍をやってました。 ひたすらに ものづくりをする姿を見 私も何かやってみたいと思ったのです。 それから、手芸ショップを…

刺し子のある暮らし

出来上がった刺し子ふきんを皆さんはどうしてるのか?私が刺し子をはじめた頃 疑問に思った事です。 初めのうちは、勿体ないから使えないし 何時間も刺して出来上がった物を人にあげたり出来ないなぁと思いました。 そして、人にあげたとしても どうやって使…